冬のお供に -P226 co2 Ver.-
最近、ほんと秋らしくなってきましたね。
私がよく行く千葉ではガスブロが少々つらくなってきました。
さてさて、ハンドガンのガスブロをお持ちの方も多いかと思います。
私もそのクチで、マルイ謹製のP226をサブとしてぶら下げてサバゲに臨んでいます。

でも、寒くなると撃てないのよね。
電動ハンドガン(CYMA M9)も購入しました。
でもねぇ。
個人的にガシャガシャ動いた方が楽しいんだよなぁ。
近頃はco2のガスブロもあって、それ買うかって思ったんだけど・・・
好みのモデルが無ぇ。
ホルスターが無ぇ。
じゃ、作るか。
海外だとco2がポピュラーなのかな。
あるじゃん、海外co2 P226。
このマガジン使えないかな。
で、Inokatsu P226 co2 マガジンが香港から来ました。29USDでした。(送料別)

左がInokatsu マガジン。右はマルイ純正マガジン。
なんかイケそうじゃね?

・・・・やっぱり入らねぇ。赤丸の部分が本体と当たる。
んなら削っちゃえ。いっとこいっとこ。
手持ちのリューターでコチョコチョ当たりを見ながら・・・

よし!入った!
試し撃ち!
うん!弾出る!ホールドオープンする!
干渉するのはココだけだね。(多分)
さてさて、初速は・・・・
マイガッ!!
ちょっとハンドガンにしては強力すぎるなぁ。
バルブ絞っても激しい。
どーしよ・・・
よし。インナーバレル切ろ。
1cm・・・2cm・・・
まだまだ0.2g弾で90m/s以上出やがる。
コレじゃ至近距離で仲間に必要以上に痛い思いさせちゃうな。
3cm・・・4・・・cm?あれ?トータルどんだけ切った?

いいね。従来のガスブロハンドガンっぽい初速(15℃くらいでHOP無し)
このあとマガジンを冷蔵庫に入れて風呂入って。
あ、codモバイルで同じ会社の人から一緒に遊ぼうって来たぞ。
あぁ、楽しかった。明日も会社だ。
おやすみなさい~。
・・・・・・・あ。
翌日仕事中に思い出す。
帰宅後、咥えタバコで(特に意味無し)計測するも
結果、初速にほぼ変化無し!
これなら夏もイケそうだ。
ダメなら普通にマルイのフロン仕様ガスブロ使えばいいし。
やっほぅ。通年使えるガスブロハンドガンが完成したぜ。
co2仕様のP226だぜ~。いいね、いいねぇ~。
早速、追加注文しました。(インナーバレルじゃねぇぞ。co2マガジンだぞ。)
co2ボトル1本で2マグ分(50発程度)はいける。
バレルカットの影響が弾道に出るかなーって思ったけど、
ハンドガンでの交戦距離は比較的近いし
後日ゲームで使ってみたけど大した影響もありませんでした。
あとは使っていって、周囲のパーツがどうなるかだな~。
早く壊れちゃうかな。

短。
私がよく行く千葉ではガスブロが少々つらくなってきました。
さてさて、ハンドガンのガスブロをお持ちの方も多いかと思います。
私もそのクチで、マルイ謹製のP226をサブとしてぶら下げてサバゲに臨んでいます。

でも、寒くなると撃てないのよね。
電動ハンドガン(CYMA M9)も購入しました。
でもねぇ。
個人的にガシャガシャ動いた方が楽しいんだよなぁ。
近頃はco2のガスブロもあって、それ買うかって思ったんだけど・・・
好みのモデルが無ぇ。
ホルスターが無ぇ。
じゃ、作るか。
海外だとco2がポピュラーなのかな。
あるじゃん、海外co2 P226。
このマガジン使えないかな。
で、Inokatsu P226 co2 マガジンが香港から来ました。29USDでした。(送料別)

左がInokatsu マガジン。右はマルイ純正マガジン。
なんかイケそうじゃね?

・・・・やっぱり入らねぇ。赤丸の部分が本体と当たる。
んなら削っちゃえ。いっとこいっとこ。
手持ちのリューターでコチョコチョ当たりを見ながら・・・

よし!入った!
試し撃ち!
うん!弾出る!ホールドオープンする!
干渉するのはココだけだね。(多分)
さてさて、初速は・・・・
マイガッ!!
ちょっとハンドガンにしては強力すぎるなぁ。
バルブ絞っても激しい。
どーしよ・・・
よし。インナーバレル切ろ。
1cm・・・2cm・・・
まだまだ0.2g弾で90m/s以上出やがる。
コレじゃ至近距離で仲間に必要以上に痛い思いさせちゃうな。
3cm・・・4・・・cm?あれ?トータルどんだけ切った?

いいね。従来のガスブロハンドガンっぽい初速(15℃くらいでHOP無し)
このあとマガジンを冷蔵庫に入れて風呂入って。
あ、codモバイルで同じ会社の人から一緒に遊ぼうって来たぞ。
あぁ、楽しかった。明日も会社だ。
おやすみなさい~。
・・・・・・・あ。
翌日仕事中に思い出す。
帰宅後、咥えタバコで(特に意味無し)計測するも
結果、初速にほぼ変化無し!
これなら夏もイケそうだ。
ダメなら普通にマルイのフロン仕様ガスブロ使えばいいし。
やっほぅ。通年使えるガスブロハンドガンが完成したぜ。
co2仕様のP226だぜ~。いいね、いいねぇ~。
早速、追加注文しました。(インナーバレルじゃねぇぞ。co2マガジンだぞ。)
co2ボトル1本で2マグ分(50発程度)はいける。
バレルカットの影響が弾道に出るかなーって思ったけど、
ハンドガンでの交戦距離は比較的近いし
後日ゲームで使ってみたけど大した影響もありませんでした。
あとは使っていって、周囲のパーツがどうなるかだな~。
早く壊れちゃうかな。

短。
東京マルイ P90TRをいじる。(塗装編②)
東京マルイ P90TRをいじる。(塗装編①)
次世代M4 SOCOMにリコイルそのままでKEYMODハンドガードをつける
マルイ 次世代AKS74u 無理やりUltiMAKハンドガードの巻
次世代M4 いじったけど・・・( ^ω^)
マルイのライト(´・ω・`)
東京マルイ P90TRをいじる。(塗装編①)
次世代M4 SOCOMにリコイルそのままでKEYMODハンドガードをつける
マルイ 次世代AKS74u 無理やりUltiMAKハンドガードの巻
次世代M4 いじったけど・・・( ^ω^)
マルイのライト(´・ω・`)
CO2化お疲れ様です。
自分もp226をCO2化したくてマガジンを探しています。
KJやKWCのものは比較的手に入りやすいのですけれども、どうもマガジンバンパーが好きになれなくて・・・
やっぱりイノカツのマガジンを個人輸入しようと考えているのですが大体売り切れ、あっても怪しそうな感じで一歩踏み出せずにいます。(唯一scopeandlaser.comがいけそうな感じがしています)
できれば購入したサイト、個人輸入に関して助言いただければ大変うれしいです。
長文失礼いたしました。何卒よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私もco2overdoserさんと同じで、バンパーが好きになれず、イノカツマガジンを購入しました。
購入ショップはco2overdoserさんがおっしゃっているショップと同じです。
購入後、私の場合は当時2週間弱で手元に届きました。今はコロナの影響で若干物流が滞っているかも知れません。
今まで個人輸入でいくつかパーツ等を購入しておりますが、
私の場合は特に問題ありませんでした。
敢えて言うならば、
・輸送方法によっては送料がやたら高額の場合がある。
・友人の場合ですが、税関から確認の電話がかかってくる。
・購入時、備考欄に英語は読めるが話せない旨を記入(電話しないでねの意)
くらいでしょうか。
購入後、そのまま組み込むと初速オーバーや、私の場合は経年劣化かもしれませんが、バルブノッカーが折れました。ご注意下さい。
アドバイスありがとうございます。
パーツの消耗に関してはいろいろなところから話を聞いています。
ハンマーアッセンブリはガーダーのスチールに交換しようと思っています。ただ、バランスをとるためにもリアシャーシもスチールに交換したいのですがグロックのようには見つからず少々困っています。
初速調整に関してはバルブからやってみようと思います。
なんでもとりあえずやってみようと思います。
背中を押してくださりありがとうございます。